3. ア レ グ ラ 号

 

pool.JPG (114190 バイト)
コスタ・アレグラ号の8階デッキから、7階プールデッキを見下ろす

クルーズは、船が舞台だ。 船に乗って、乗客はいくつかの寄港地を辿りながら、移動していく。 同時に、船をホテルにして、眠り、食事をし、遊び、社交のときを持つ。 船が、ひとつのコミュニテイになっている。

乗船したのは「アレグラ号」。イタリアのコスタ社の客船である。 コスタ社は、1948年に客船サービスを始め、現在は7隻の客船を擁するク ルーズの老舗である。いかにもイタリアの船らしく、カジュアルで陽気な 旅の演出で、ヨーロッパで人気のあるクルーズを手がけているそうだ。 ジェノバやヴェニスを発着の基地にして、地中海・エーゲ海・カリブ海・ バルト海など、世界の各地にクルーズラインを持っている。

私たちが利用した「アレグラ号」は、総トン数 28,500 トンの客船で、コスタ 社のクルーズ船では、2番目に小さい。日本船籍で最大のクルーズ船として 人気のある「飛鳥」(28,700トン)と、ほぼ同じ規模である。

客船には、先ず、外海航路に適する大型船(50,000トン以上)がある。 これに該当するのが、クイーン・エリザベス2世号(70,300トン、キュナ ード社)、ギャラクシー号(77,300トン、セレブリテイ社)、ヴィクトリア 号( 76,000トン、コスタ社)などだ。 一方、河川を往来したり、海峡や島嶼を抜けるのに適した小型船(5,000〜 10,000トン)がある。 そして、その中間の中型船と、客船には、規模の違いがある。

必ずしも大型船が豪華客船とはいえないそうで、高級プライベートタイプと 呼ばれるのは小型船に多く、全部の船客の名前や好みを覚えて、サービスが よいそうだ。

また、旅行社によっては、レイテイングといって、船を星やリボンの数で格 付けしている。高い評価の船が、全ての人に良いとは言えない。 例えば、5星のある高級プライベートの小型船は、子ども用の施設やプログ ラムがないし、大人の雰囲気を楽しむ乗客に、親が子どもに気を遣うことが 多くて、相応しくないという。

一般的には、総トン数を乗客定員で割ると、乗客1人当たりのおよそのスペ ースが分かるし、乗客定員と乗組員数の比率で、船のサービス姿勢の見当が つく。数字で、船の質を、ある程度知ることが出来るのだ。

今回のクルーズでは、いくつかの候補の中から、エーゲ海の島々をめぐり、 ボスフォラス海峡を通過して黒海に入るものを、選んだ。同時に、クルーズ の楽しさを味わえそうだ、とあたりをつけて申し込んだツアーの旅が、たま たま、アレグラ号になった。 アレグラ号のレイテイングは、コスタ社によれば、3.5星となっている。コ スタ社としては、平均的な設備の客船だ。 アクとみやが、乗船前にクルーズについて抱いた高級感よりも、ずっと庶民 的で、乗組員のサービスはきめ細かくて気持ちよく、予想以上に楽しみ、満 足した。

アレグラ号の船内の施設は、以下のようになっている。

この船は9階建ての構造で、各階ごとに画家の名がつけられている。

 9階 ソラリウムデッキ     サンルーム、サウナ室、保育室、

 8階 マネデッキ     フィットネスルーム、ジャグジー、美容室、ジョギングコース、無線室( fax)、船長室、操舵室、 

 7階 ルソーデッキ     プール、プールサイド、プールバー、ジャグジー、サンルーム、デイスコルーム&バー、ビュッフェ、客室、

 6階 ドガデッキ     サロン(広場)、劇場、図書室、カードルーム、カジノ、バー、写真館、免税店&一般的な売店、中央ホール、カフェテリア、ダンスホール、

 5階 モジリアニデッキ     レストラン、客室、 

 4階 ロートレックデッキ     インフォメーション、郵便局、両替所、教会、ホール、客室、

 3階 ゴーギャンデッキ     客室、

 2階 ヴァン・ゴッホデッキ     客室、病院、乗下船の出入り口、倉庫、

 1階 機関室、乗組員の部屋、倉庫、

各階の廊下には、それぞれの画家の絵が飾られていて、画廊を兼ねたインテ リアになっている。船内を歩いているときに、画家の絵を手懸かりに、何階 にいるかと、場所を知ることが出来た。

客室番号は、海に面する左舷側に偶数、右舷側に奇数、さらに前方から若い 番号がついている。 船の客室は、上の方がよいとされる。5階は4階より、4階は3階より、費 用がかかる。ただし、5階以下は、シャワー室のみという点では、基本的な 居住には差はない。下にいくほど航行中のエンジンの音が響き、条件が悪く なるのだ。 また、弦側は、客室の丸窓から海が見え、島影を追うことができ、日の出や 日没を望むこともできる。 それに対して、船の内側の部屋は窓がなくて、閉じこめられた空間だ。同じ 階でも、多少費用が安いので、部屋は寝るだけという人には、好都合だ。

アク&みやの部屋は、モジリアニデッキの左弦で、5112号室だった。

7階の客室は全部で10室。VIP待遇の部屋である。 海に面してテラスがあり、浴室がつく。また船の最上階に、彼らだけ立ち入 るプライベートデッキもある。

各部屋には、TVの画面を利用して、船の速度、風速、気温、湿度、最寄りの 島、GPSシステムによる航跡などが示され、航海の状況が、刻々と具体的に理解できるようにな っている。近づく島の名がわかると、甲板に急ぎ、望遠鏡で眺めたりした。

ところで、ジェノバで乗船の手続きをしているとき、数人のお仲間が、憮然 とした面もちで、怒りを抑えていた。ジェノバ観光をしているさなかに、予 約した上部の部屋がふさがっていて、取りあえず、下部の部屋に入るように 知らされたのだ。船会社のエイジェントとの連絡が不十分だったらしい。 変更をいわれたのが、老齢の紳士淑女で、行き場のない怒りを爆発させはし なかった。アクだったら、簡単には引きさがらなかったろうと思い、変更を受け入れた人 たちが、とてもお気の毒だった。もっとも、あとになって、言われた段階で 日本に帰ろうかと思ったと、聞かされたが・・・。

ふた組の夫婦は、5階を申し込んでいたのに3階になり、それもエンジンル ームの真上だったので、騒音でたまったものではなかったらしい。2日後に、 移動して、なんとか解決した。 もうひと組の夫婦は、予定の部屋に行ってみると、ドイツ人の家族がいた。 本来なら、彼らはジェノバで下船するはずだったが、ナポリまで延長するこ とにしたのだそうだ。そのため、日本人の夫婦は入るべき部屋がなく、これ また、2階の部屋で1夜を過ごすはめになった。 乗船して荷を解き、自らの城を確保することが出来ず、スーツケースを横目に見て過ごした夜は忘れられないと、最後まで恨んでいた。

こんな事は、今までにはなかったという。ニッコウトラベルのサービスに惚 れ込んで、何度もツアーに参加した人たちが多かっただけに、期待を裏切ら れたと、失望の色を隠さなかった。これまでの旅行社の実績が、脆く崩れて いくのを目のあたりにして、考えさせられた事柄だった。

客室以外は、全部公共のスペースで、自宅にいるのとは違う、適度の緊張感 があって、立ち居振る舞いが、多少はエレガントになったかもしれない。 それにしても、みやは下船するまで、ついに船の全体が把握できず、1人で 部屋を出ると、しばしば迷子になり、アクを呆れさせた。自慢じゃないが、 方向音痴を再度、認識したのだった。

次の章へ