02/01/16 成 人 の 日、原 宿 界 隈 新しいディジカメを手に入れた。メインに使っている一眼レフディジカメは、重くて、大きい。「撮るぞ」という気分の日でないと、持ち歩けない。街歩きに気軽に持ち歩けて、かつ良い写真の撮れるディジカメがほしい。良い写真かどうかは、腕次第で、カメラには依らないのだが、下手ほどカメラ次第と思いこむものだ。とにかくどうやら満足いきそうなディジカメが手に入ったのである。さてそうなると、撮影に出たい。折しも成人の日である。晴れ着でめかし込んだ若い子が盛り場をうろうろしているに違いない。良いスナップ対象だろう。さて、どこへ行くか。2,3候補地が思い浮かんだが、原宿・明治神宮あたりを目指すことにした。 地下鉄銀座線で表参道B4出口に出る。ダイヤモンドビル前である。ここへやってくるのは、3,4年ぶりだろう。いや、もっと前か。東京に単身赴任していた頃だから。ハナエモリビルのあたりは、あまり変わっていない。パリコレから森英恵引退、とのニュースをテレビが報じていたことを思い出す。ファッション界も世代交代なのだろう。南側の歩道沿いに原宿に向かう。厳寒の一月半ばとはいえ、日中温度が15度にもなるという、春の陽気の午後である。3連休の最終日。たくさんの人が出ている。歩道に小物を並べ、商売をしている人も多い。ひやかして歩く。アジア、アフリカものをごちゃごちゃと並べて、若い女の子が売っている。白いコブラの剥製がにゅーっと立っているのが目立つ。不思議な蓋付きの器ものがある。茶褐色でやや透明感がある。蓋の部分は円錐状に柔らかく尖っている。「それ、何?」「ラクダの瘤から作ったものなんです。ラクダの瘤って、こんな固いものが入っているって、知ってました? 水が詰まっていて、砂漠で保つなんていいますよね。でもこんなものが芯にあるんです。それを削って造った器です」という。「ふーん、珍しいものだね」と手に取る。こういうものが好きなのである。買おうかとだいぶ心は動いたのだが、もう物は買うまいと、「捨てる技術」を信奉している連れ合いと、申し合わせたばかりである。「おじさんはね、もう先は長くないから買わないの。若い人に売ってあげて」と戻す。 似顔絵を描いているカップルの様子を、描く人越しにスナップする。占いを見てもらっている若い子はどう見てもサクラのようだ。色紙に書を書いて売る男の前に、生真面目そうな女の子がぺたんと座って、書く手元を見つめている。エキゾチックな絵を売り物にしている外国人の男には、若い娘たちが群れている。「このあたり露店禁止」の張り紙をものともせず、たくさんの人が商っている。これも表参道の風景の一部である。警察は無粋だな。 目当ての晴れ着の子はあまり見かけない。いてもこんな雑踏のなかではとても撮れまい。竹下通りの原宿駅側への出口に近いマクドの前に、晴れ着を着た白人の娘を見かける。撮ってもいいかと聞くと、「いいですよ」と日本語の返事。撮らせてもらう。同じく白人のカメラマンと一緒で、私が撮っているディジカメの話になる。それ、私もほしいと思っているんです。そこで、カメラマンとレンズがどうのとか、画素数や記憶素子がどうのとかいう話になる。その間に連れは、金髪の女の子からいろいろ聞き出している。オーストラリアのブリスベーンからやってきて、下関に住んでいる。留学生だ。男性のほうは彼女の従兄(ほんとかな)で東京にいる。連休を一緒に過ごすため、彼女のほうが上京した。成人の日に着物を着て、日本人と同じようにお祝いしてみたいと、衣装を借りて、明治神宮に来たという。着物が似合っているが、背の高さには圧倒される。よくぞ着丈が合ったものだ。男のほうはカメラマンで東京で働いているという。アシスタントか友達か、女の子が付いている。これからあと、僕らと同じルートをたどったらしく、何度も「また会いましたね」を繰り返すことになる。金髪の外人女性が着物を着ているのだから、いい被写体だ。カメラを持ったおじさんたちに呼び止められては撮られていた。 竹下通りの原宿駅側の入り口は通りより少し小高くなっていて、通りが見下ろせる。その眺めがすごい。通りいっぱい人の頭で埋まっている。 原宿駅前を神宮橋へ向かう。花嫁花婿を先頭に、お付きの人々十人余りの行列に出会う。みんなそれぞれに奇妙な衣装で着飾っている。若い。十代も前半だろう。花婿も若い女の子である。きちんとフロックコートを着てる。お付きの連中は、まるで怪奇映画の登場人物のようだ。軍服を着ているのもいれば、華やかにドレスアップしているのもいる。一体これは何だ。仮装行列なのかな。考えるひまもなく通り過ぎた。ディジカメで何枚か撮ったのだが、間違って最大限ズームアップになっていたらしく、あとで見ると、花嫁のおなかの部分しか写っていない。まだ使い慣れず、思わずズームアップのボタンを押しっぱなしにしていたらしい。 神宮橋側へ歩道橋を渡る。橋の上からは表参道側、原宿駅側、明治神宮側は見通せる。 明治神宮側に歩道橋を降りる。成人式の晴れ着姿が多い。その中で、子供を乳母車に乗せた晴れ着姿の女性が、みんなの注目を集めている。われわれも臆せず近づき、ぶしつけに聞いてみる。「あなたの子?」「そうですよ」「撮ってもいい?」「どうぞ」。本人は、プロのカメラマンに撮影をしてもらっている。それをわきから撮る。もうそろそろお誕生日も近いと見える男の子を、乳母車に乗せての成人式である。ご本人は誇らしげにカメラのフラッシュを浴びている。 橋の向こう側には奇妙な女の子の集団がいる。黒白のひらひらしたドレスを着て、メークアップしている。片目をしゃれた革のアイマスクで隠して、もう一方の目で鋭くにらみつけている女の子に目を付ける。「撮っていいかい」。「いいですよ」。見かけによらず、素直そうだ。「ところでこのコスチュームは、何なの?怪奇もの風だけど」「えー、いやだ。おじさん、これビジュアル系といって、はやっているんですよ」。すっかり馬鹿にされてしまった。そうか、さっきの花嫁行列もビジュアル系だったんだ。竹下族がのしていたのは、はるか昔、今はビジュアル系なのか。それもはや時代遅れなのかもしれない。何だかこの連中も妙に気後れして、もじもじしていたな。 明治神宮の森はそろそろ日がかげって、暗くなろうとしている。夕日の当たる代々木公園を目指す。そこへの道にも、露店を拡げている人が多い。どうしようもない古物を所狭しと置いている店。自分の不要品をわずかばかり置いて、これで商売になるのかと思う店、いろいろである。ちょうど何かが売れて、客が立ち去ったあと、「やったあ」と、売った側の3人が手を取り合い、躍り上がって喜んでいる風景も見てしまった。「あと一つ売れたら、今日はお終いにしよう」などと、うれしさいっぱいに言い合っている。古いラジオ、おもちゃ、装身具などを置いている。売れるかしら、と思ってしまう。こんな商いをしながら、その日を暮らしている人たちもいるのだな、とそのわびしさを思わず想像してしまうが、彼らの表情は意外に明るい。 代々木公園のNHKに近い野外ステージ前の広場は、いつもならフリーマーケットの店が並び、売る人、ひやかす人で賑わっているものだが、冬のせいか、まばらで淋しいほどだ。それも、そろそろ日暮れ時で、店を畳み始めている。2,3ヶ月ほど前、通りかかり、その賑わいをもう一度写真を撮りたいと思ってきたのだが、期待はずれだ。 NHKの前を通り、渋谷へ向かう。NHKホール前の歩道では、女の子たちのグループが路上パフォーマンスを披露している。将来のモーニング娘を目指すつもりなのか、歌い、踊っている。ちょっとレベルは低いな、こんなだったらかつての竹下族のほうがすごかったぞ、といいたくなる。 その反対の体育館側では、街頭芸人が人を集めている。見る人の気持ちをなかなかうまく惹きつけている。芸もさることながら、こういうのは、語り上手、アジテーション上手でないと、つとまらない。芸を突然止め、「ちょっとみんなにお願いがあるんだけれども、まだ芸らしい芸をしないうちに、拍手をしないでくれない。特にそこの女の子」と、笑い転げている女の子を叱りとばす。次の芸を始めて間もなく、今度は耳に手を当てて、「拍手が聞こえない。これじゃあやる気がしないなあ」という。それで大受けする。そんな具合に観客を手玉に取れなくては、街頭芸人は成り立たない。 渋谷区役所の前の広場には、成人式を終えた若者が、ざっと百人以上、立ち去りがたくたむろしている。セレモニーはいつ終わったのか。もう4時である。日が陰りかかっている。午前中か、午後早々かとっくにお開きになったのだろう。彼らは、こうして、集まって、ピーチク、パーチクしゃべり合って、時を忘れているのだろう。これはいい被写体だ。これはというグループを見つけては、写真を撮る。撮っていいですか、と声を掛けると、みんな一様にピースをする。それじゃあ、面白くない。「もっと、はしゃげよ。飛んだり、跳ねたりしろよ」と挑発しながら、何枚も撮る。乗ってくれても、そこそこである。見ず知らずのヒゲのじじいの要求なんかに乗れるかい、というところだろう。 白いモワモワしたショールを首に巻いた晴れ着の女の子ばかり狙っていたら、連れは、「男の子だって、面白いんじゃあない?」と関心を男の子にも向けさせる。そういえば、男の子もいたことを忘れていた。やってみると、こちらのほうが挑発に乗ってくれる。そのうちに、連れが、隅っこのほうでしょぼくれていた男の子二人に目を付けて、話しかけている。町田から来た大学生だという。町田の成人式が去年の騒ぎに懲りて、何だか面白くないことになりそうだと、渋谷区の成人式にもぐり込みにきた。でも、誰も相手にしてくれないと、淋しがっていたところらしい。陸上部で駅伝をやっている、来年か再来年、予選上がりで箱根駅伝に出るのが夢だという。一人は北海道、もう一人は福島の出身で、寮生活。東京の女の子と友達になりたいらしく、ちらちらと女の子のグループを気にしながらも、気後れしている様子だ。写真を撮って送ってやるからと、ポーズを取らせる。「やっといい記念ができました」と、こんなことでも喜んでくれる。純朴そうだ。住所を聞いて、別れる。 歩き疲れて、のども渇いた。渋谷の繁華街に入り、どこかに座り、のどを潤したい。パルコの裏あたりのイタリアレストランに、食事じゃなくて飲むだけでもいいかい、と了解してもらって入る。まずはビール。それがワインになり、ピザを注文し、前菜を何品か取り・・・と、なんのことはない早めの夕食に発展してしまった。かくて、成人の日、原宿あたりの若者事情観察・兼ディジカメ試し撮りの街歩きは、酒盛りで終わった。その最中に思い出したのは、先ほどの若者二人、誘ってやったら、喜んだかな、ということ。いや、こんな年寄りにおごってもらうより、若い女の子を誘いたいだろう。うまくいったかな。 |