01/10/01 退 職 後 半 年 退職して半年が過ぎた。半年前に仕事をしていたとは思えないくらい、働いていた頃のことが遠い。その後の生活の変化が激しかった。生活を変えて来た日々と、変えたあとの生き方を模索する日々の、時間の密度が濃かったということだろう。 この間いろいろなことがあった。水戸への転居と住まいの整備、時間の過ごし方をつかむこと、二人でいつも一緒にいる生活に慣れること、東京に第2の生活拠点を持つことに伴う生活の彩りと落ち着きのなさ、海外旅行、健康作りへの努力と、思いがけない体の不調、その他もろもろ。そのいくつかは、この欄で報告してきた。 生活のペースはかなりつかんだつもりである。朝の日課は、ほぼ定着した。朝食前のウォーキングから始まって、朝食、新聞読み、一日の計画つくりまで、3,4時間をかける。仕事をしていた頃の慌ただしさとまったく違う、ゆったりとしたペースで一日が始まる。そこから先は、日によって違う。前にも書いたように、「やるべきこと」の計画に応じて進行するのだが、計画通りには、なかなかいかない。 この半年で、目に見えて変わったことといったら、先に書いたようにヒゲを伸ばしたことを別にすれば、体重である。5kgは減らした。これは、ウォーキング、ダイエットそれに節酒と、三拍子そろったおかげである。ウォーキングは毎朝、約40分せっせと歩く。腕にも適当な負荷がかかるのがいいと読み、手頃な小石を選んで、それを持って歩く。食事は、みやがコントロールしてくれる。酒はなかなか節するのが難しい。ところが適当なタイミングで、身体にウォーニング・サインが出て、一時断ち、その後も控えている(以前に比べれば、ほとんど飲んでいないに等しい)。 退職して、いちばん見込み違いだったのは、時間がたっぷりあると思っていたのに、実はそうではなかった、ということだ。 新聞や雑誌、本をていねいに読む。時間はたっぷりあるから、ゆっくり読む。ところが、時間というのは不思議なものだ。ないと思えば、何とかしてしまう。あると思って使うと、いくらあっても足りない。読もう、読めるはずだ、と買い求め、結局読んでいない雑誌や本が、机の上にうずたかく積もってしまった。 それは、時間の使い方が、気ままなせいだ。何かをやり始める。するとそれから,もろもろが派生する。たとえば、こうである。新聞で渡辺一夫の「敗戦日記」のことを読む。これはぜひ読みたいな、と思う。さっそく本屋に出かける。そんな数年前に出版された本などないと言われる。帰って、インターネットで注文する。検索ついでに、渡辺一夫のもろもろの本に目が行く。そうだ、渡辺一夫は、確かラブレーの研究家だったな。「ガルガンチュワ」が家にあったな。探し出して、拾い読みを始める。渡辺一夫の影響を受けて育ったひとりに、大江健三郎がいることを思い出す。彼が渡辺一夫について、何か書いていたな、あれは「厳粛な綱渡り」だったろうか、それともほかの本か。また探す。それをしているうちに、かつて愛読した、大江健三郎のエッセイのあれこれに目が行き、読み始めてしまう。大江と同じ方向で考えていた時代もあったが、今はずいぶん離れてしまったな、などと考え込む。そうこうしているうちに、気が付いてみると数時間の、彷徨の旅をしていたことになる。こんなことの繰り返しである。 時間がたっぷりあるという気持ちが、心のおもむくままの行動を許してしまうのは、別にこんな面だけではない。ワイフと二人で、外へ出かけても同じである。ちょっと何かの買い物の用で、外出する。ついでに電気屋に寄ろうか、ということになる。そこで、予定になかった買い物に手を出してしまう。もう昼の時間だ。じゃあ、今日は外食にするか、とそば屋に寄る。食事を終わると、ここまで来たのだから、腹ごなしの時間に、本屋を見ていくか、となる。本屋を出るときには、二人ともたっぷり本を買い込んでいる。帰ったら、それを、読み始めてしまう。そして気が付けば、もう夕方。 働いていると、時間がない。だから、どこかで、気持ちの流れを断ち切れる。ほんとうはこの先を追いたいのだが、時間がない、ここらで諦めよう、となる。時間があると、とことん、気持ちの流れに乗ってしまう。そして悪いことに、それをちっとも後悔しない。そんな気ままさを、いいね、と楽しんでいる。そして、無駄な時間を過ごしたと思わず、贅沢な時間の過ごし方をしていると、充実感を感じている。 何事かを達成しなければならないという、切迫感がない。仕事中は、いつも何かに追い立てられているような感じにとらわれ、十分に達成できていないことに内心不満を持っていたものだった。今は、何かを、いつまでにやらなくては、ということがない。そのゆとりの中で、好きなことを好きなように追い求めていい。これは贅沢だ。 そうはいいながらも、なんだか、すべてが発散気味だな、やることをもっと絞り込んだ方がいいな、とは感じている。気持ちのおもむくままに、あっち、こっちとつまみ食いをしているのは、それでいいとしても、もう少しまとまりのある精神活動をした方が良さそうだな、と思い始めている。 この半年は、これからの生活の着地点を求める過渡期であった。何が、どのくらいのペースでできるか、何には、手を出してもできそうもない、だから諦めるか、を見定めるときであった。そのための手探りをし、手応えも得た。 少し過剰気味に好奇心だけは持ち、それによる発散との闘いを楽しみながら、こんな調子で、これから生きていくのだろう。 |