01/04/14

 退 職 は 新 鮮 な 体 験

 時折ふと、勤めていたら、今の時間はどうしていただろうかと思う。あの定例会合の時間だな。どんな議論をしているだろうか。後任の人はうまくやってくれているだろうか。でも、そんな考えが頭をよぎるのも一瞬である。我ながら見事なくらい仕事のことを忘れている。勤めていたことなど、はるか昔のように感じられる。

 退職のあと、転居という、否応なしに体を動かし、時間がつぶれる生活を強いられているからでもあろう。そのまま自宅にいて、急に暇な生活になったら、違った感想になるかもしれない。

 「毎日が日曜日」とはよくいったものだ。家にいる。あるいは町にでる。公園を散歩する。車で移動する。公共の乗り物に乗る。何をやっても、土曜日か、日曜日にやっているような気分でいる。

 きのうは新幹線で東京から京都まで、午後の時間に移動した。ほとんどの乗客はビジネス客である。黒っぽいスーツにネクタイをキッチリ締めた乗客の中に、スポーツシャツの上にカメラマンベストを着、おまけにハイキング帽をかぶって乗る。これは退職者スタイルだな、と自覚した。ついこの間までは、このビジネス客のお仲間だった。

 本屋へ行く。昼間の本屋はすいている。ゆっくり本棚に囲まれた空間を遊弋できる。好きな書物の並ぶ書棚の前に、誰に邪魔されることもなく立つことができる。これはめずらしい経験だ。いつも誰かが退き、隙間ができるのを待ってそこに立つ、そのうちにどちら側からか圧力を感じて遠慮がちに立ち退く。それが全く誰からも邪魔されず、ゆったりとした気分で、じっくりと本を眺めることができる。こちらも時間にせかされる事情がない。

 町を歩いても、土日とは雰囲気が違う。閑散としている。目に邪魔な若い子がいない。忙しげに休日の家族サービスをしている勤め人とその家族の姿もない。カジュアルな格好をした年寄り、それも二人連れが多い。気が付けばこちらもそうである。目にするだけで、心を乱される輩がいないのはいい。心が和む町の姿である。

 車でハイウェイを走った。土日とは様子が違う。行楽の車はない。その代わり大型トラックや仕事の車で混んでいるかと思ったが、全然そんなことはない。大型は主として夜走るのか。名だたる東名高速というのに、すいすい走れる。

 サービスエリアに入る。団体の観光客は土日といえども動いているようだが、数は少ない。レストランあたりで目立つのは、退職後の旅行を楽しんでいる「元気な老年者」である。時間があり、多少の経済的ゆとりもあるのだろう。晴れ晴れとした顔をして旅を楽しんでいるようだ。

 退職者スタイルというのが嫌いである。少しゆるめの地味な色をしたカジュアルシャツあるいはカーキーのジャンパー。だぶだぶのズボン。ループタイ。ハイキング帽。小型で縦長の肩掛けバッグ。ウォーキングシューズ。

 退職しても、きちっと身の締まったスーツを着こなすぞ。ループタイなど金輪際しないぞ。帽子はいやだ。おしゃれな格好をしよう。縦長のショルダーバッグなど持たないぞ。センスのいいビジネス用バッグを常用しよう。などなどと考えていた。

 それが半月もしないうちに、典型的退職者スタイルになっている。それに抵抗がない。生活に立ち向かう気分が服装をつくるのか。それとも服装が気持を規定するのか。

 自分の退職後は、他人とは違う、自分なりの退職生活のスタイルを作り出してみせる。そう思っていたが、服装を端緒として、やはり人並みになっていくのかな。早くもそんな妥協的な気分になっていくところが、退職ということなのかもしれない。

 戻る