01/02/02 6 6 歳 を 迎 え て 昨日(2月1日)66歳の誕生日を迎えた。みやは、恒例の、「Happy Birthday to You」を、起き抜けにベッドのなかで、「止せよ」の声も聞かずに、高唱した。しかし、夕食は、誕生日のディナーもワインもなく、健康本位の低カロリー食であった。 会社が会員登録をしてくれている大阪のある工業倶楽部から、手作りの、しかし、いかにも稚拙な誕生日カードが届いた。従業員らしい女の子の二人の名前があった。もちろん会ったこともない。誕生日カードはそれだけだった。 夕食を食べているときに、次男坊から電話があった。アメリカ育ちのこの子は、今どきめずらしくウエットで、こういうときの親への一言電話を欠かさない。 その前日、年金の手続きをするため、勤めを休み、社会保険事務所へ行った。昨年65歳で受給資格ができていた年金を、一年間凍結してもらった。退職を前にして、それを解除してもらうための手続きが必要であった。2月1日生まれだと、この日(1月31日)ただ一日だけしか手続きを受け付ける日がないと、昨年おどされ、一年前から予定表に書き込んであった。この種の手続きは、誕生日の前の月の最終日から始まって、当の誕生日までの間にすることと決まっているらしい。私の場合みたいに朔日だと、一日しか手続き日がない。誕生日が月の終わりごろの人は、1ヶ月近い期間のどの日に行ってもいい。変な決まりだ。 午前中の早めは混んでいるだろうと、後半を目指して、10時半に、社会保険事務所に出向いた。番号札をもらって、順番がコールされるまで、結局1時間半待たされた。活気のあるビジネスの現場からやってきてみると、いかにもこの待合室の雰囲気はわびしい。当然のことながら、ほとんど老人ばかりである。スーツを着こなした人はいない。着古した、わびしいジャンパー姿が目立つ。二人で寄り添って、心配そうにひそひそと話をしている老夫婦もいる。 相談のプースから聞こえてくるのは、「何年間未払いだから・・・」だとか、「ご主人が亡くなったのだから・・・」だとか、「そこを何とかなりませんか・・・・」といった話し声。私もその仲間の一人だということは、もうこれで3度目だからわきまえている。うちにいるときよりも、もっとすがれた格好で出かけ、肩を落とした姿で、古ぼけた本を読んで、時間待ちをした。勤め先での私を知っている仲間が、この姿を見たら、それを私と見ないかもしれない。これでも私は、場所柄を心得ているのである。 この日一日だけと言われて出かけ、順番が来て、係員にその旨を話すと、何のことはない、一枚の葉書を渡され、記入して、東京の「社会保険センター」宛てに投函すればいいと言う。何でこの日に出向かねばならなかったのか。それも去年指示されたとおり、戸籍謄本やら住民票やら、いろいろ準備して出向いたのに。 この一枚の葉書に、市長の証明印がいるという。ひなびたそば屋で、もりそば一枚を食し(退職者になった気持)、午後から市役所に出向く。もう一つの用事も合った。昨年届けた年金振り込み先の銀行支店が、他銀行に売却されて存在しなくなってしまった。口座振込先を変更しなければならない。そのむね届けるための葉書をもらい、今度は銀行に承認印をもらいに行く。これを投函して、すべての手続きが終了したのが3時。 年金をもらう手続きに、ほとんど一日をかけ、退職・年金生活者の、ちょっとわびしい暮らしぶりを味見した一日だった。 |