03/03/15

ヴェトナムへの旅・出発まで 1

夫の一声で決まったヴェトナムへの旅 

 子どもや孫たちとの賑やかな年末年始だったが、彼らが東京に帰っていくと、いつもの老夫婦ふたりの、気ままな日常に戻った。2003年が、早くも1週間が過ぎる1月7日の朝食後のひととき。

  「今度の旅の目的地に、ヴェトナムはどうだろうね」。

 唐突に、夫は言った。「えっ?」 と夫を見やると、ヘラルド・トリビューンの記事に目を落としている。これは、主に日本に居住する外国人向けの英字新聞だが、日本の新聞とは視点が違う。世界情勢を伝える国内外の比較ができて面白いので、定期講読をしている。週に一回、観光旅行の特集がある。そこに、ヴェトナム旅行のことが書いてあるらしい。

  「現在、ヴェトナムは、世界でもっとも安全な観光地だってさ・・・」

 記事は、日本にいる外国人、特にアメリカ人向けに書かれたものである。いま世界中で嫌われているアメリカ人にとって、いちばん無難な観光先はヴェトナムだ、ということだったのだ。それに気が付いたのはもっと後のことだった。

 春の旅は中東欧にしようと、いくつかの旅行会社から、ボチボチ資料を集めている最中だった。冷戦構造に終止符を打って以来、旧ソヴィエト連邦の支配下にあった地域は、大きく変貌している。民族や文化、歴史を含めて、現在の中東欧を見たい。そんな興味があったのだ。昨年末には、具体的に、プラハ・ウィーン・ブダベストを辿る行程を調べ、実行する気分にまでなっていた。

 ところがである。夫の一声で、中東欧への旅は、淡くも消えてしまった。9,11事件以来、外国への旅を検討するとき、テロの恐れのある地域は敬遠する。穏やかな観光地として知られるヒンドゥ教のバリ島ですら、観光客が集まるディスコで、多くの犠牲者がでたばかりだ。イスラムと関係する土地は、今しばらく、控えようという気持ちがある。

「世界でもっとも安全な国」というのは、私たちには、殺し文句だったのだ。

 

戻る