05/11/13

ア イ ル ラ ン ド 旅 日 記 5

第5日目 ウ ェ ス ト ポ ー ト

 ウェストポート時計塔広場


9月30日(金)スライゴー郡のドラムクリフ村からウエストポートへ

 まだ時差がうまく調整できない。3時半頃にはベッドの中でゴソゴソとストレッチングしていたが、4時前には起きてしまった。夫は今日の行程の検討、私はパソコンで昨日の記録をする。ドラムクリフ村のB&Bキャッスルタウン・ハウス2日目の朝だ。

 朝食時に、ニュージーランドから訪れているという老夫妻と一緒になる。夫は農業の肥料を研究していた大学教授で、妻は宗教学の教授。ともに退職して、私たちと同じように休日を楽しむために旅をしている由。150年ほど前(あのジャガイモ飢饉の時代)に、先祖がアイルランドからスコットランドの親戚を頼って渡り、さらに祖父がニュージーランドへ出かけた。そこで120年前に移民としてニュージーランドへ来た祖母と結婚。以来、「私たちは、ニュージーランド人です」。長男はドイツ夫人と結婚したし、次男はアメリカ国籍を持って、アメリカとニュージーランドを往き来してバイオの仕事をしている由。欧米人の血の複雑さを、改めて感じた。この夫婦は、今回の旅で、まずスコットランドの祖父の旧跡を訪ね、さらにさかのぼる祖先のルーツを辿って、アイルランドのこの地方を訪れているのだという。

 私たちが当然知っているというような口振りで、「ダンカンは、祖先なんですよ」と言う。「そんな人、知りません・・・」と言うのが悪いような気がして、聞き返せず。帰国後、人名辞典で調べたら、スコットランドの海軍提督にアダム・ダンカン(Adam Duncan 1731〜1804)を見つけたが、そんな有名人なのかしら? 
ところで、今度の旅では、アイルランド、スコットランド、ニュージーランドのお互いの関係は、非常に近いことを知った。いわば、親戚同士の感じだ。いずれも、イギリスの支配下にあったし、対イギリスの共通の意識が、お互いに身近な存在となって、今も続いているのだろう。また、アイルランドへの旅でありながら、訪れる土地について理解しようとすれば、必ずイギリスとの関わりがある。それも、想像を絶する「悲劇物語」を伴っている。お互い観光客として同宿していても、民族や国家について、やや神経質にならざるを得ない。

 朝から、台風の前触れのような激しい雨。雨。雨。低気圧が西から接近していて、予報では1日中天気は悪いという。天候が悪ければ風景には期待できないし、写真も撮れない。予定を大幅に変更し、一気にスライゴーからウエストポート(Westport)へ南下することにする。当初の夫の立てた計画では、メイヨー(Mayo)郡の北部海岸に旧石器時代の遺跡を訪ね、橋でつながっているというアキル(Achill)島まで行って泊まる予定だったが、その部分の行程を全部カットして、旅の後半にゆとりをつくることに変更した。ウエストポートまでの移動は、およそ100キロメートル。2時間で到着した。

 先ず、ウエストポートのツーリスト・オフィスに行く。夫は、だいぶ疲れている私をいたわるつもりらしく「今日は少しゆっくりしよう」と、ジャグジーつきバスタブのあるホテルの斡旋を頼む。B&Bは、シャワーが原則なのだ。湯船に浸かって「いい湯だなあ。ハハーン・・・」とやれば疲れがとれるのだから、やっぱり日本人だなあ。

 ジャグジーがあるので第1希望に考えていたプチ・ホテルは、もう満室だった。このツーリスト・オフィスはとてもいい予約システムを持っていて、空き室状態や、どんな部屋にいくらで泊まれるか、端末で調べられる。次の候補にしていた中央広場にあるホテルを調べてもらおうと、担当の女性に頼むと「それより、もっといい条件の部屋がありますよ」と、言う。そこを斡旋してもらうことにし、電話で予約を取ってくれたのが、町中でいちばん大型のホテルの「キャッスルコート・ホテル(Castlecourt Hotel)」だった。ツーリスト・オフィスとホテルが特別契約をしていて、割安の宿泊料だという。斡旋料を4ユーロ支払ったが、それをいれてもだいぶ割引いているらしい。ホテルにチェック・インしたときには、事情のよくわからない若い女性の受付が、「そんなに安いはずがありません」と怪訝な態度で、上司にお伺いをする始末。でも、ツーリスト・オフィスの斡旋通りだった。(斡旋料を含めて、101、7ユーロ=12287円。ホテルに直接交渉すると、150ユーロ前後だ)

 ホテルの駐車場の回りの木々が色づいて、秋たけなわだ。そこからは大きなガラス張りのホールが見える。着飾った老若男女が、グラス片手に行き交って賑わっている。幼い女の子が花束を抱えている。結婚の披露だろうか。案内書を読むと、このホテルは集会場・レストラン・バーを備え、プール・サウナ・ジャグジーなどのレジャーセンターが併設されているそうな。もっとも、私たちは宿泊だけだから、それらをフルに利用することはないが・・・。チェック・インは2時以降なので、それまでは町中を歩くことにする。雨はすでに止んで、太陽が顔を出しはじめ、町は明るく輝いている。よかったなあ・・・。

 ウエストポートは、16世紀ころに活躍した女海賊 オマリー(O'Malley)の城があった小さな漁村だったという。近くのクレア(Clare)島には、オマリーが埋葬されているシトー派の修道院が残っているというが、女海賊と修道院との結びつきはピンと来ない。夫は、「調べた本には、クイーン・ オマリーとあるよ。ま、この地方の実質的支配者で、船から通行料を取っていたんだよ。いやだ、という船は略奪するというようなことだったんだね。こうして財をなして、地方の支配者になったということだね」と言う。エリザベス1世時代の商業活動の中にも、海賊行為が許されていたのだから、当たらずとも遠からずか・・・。オマリーには、いろいろな逸話がたくさんあり、2度結婚して、2度離婚し、2度投獄されている。最後には、捕らえられてロンドンに行ったとき、エリザベス女王から「そなたの罪を許し、称号を与えましょうぞ」と言われ、「私は、すでにコノハト国の女王だから、よござんすよ」と、毅然と断ったという。よほどの剛の者だ。

 この町が有名なのは、19世紀にワット(Wyatt)が計画的に都市設計をし、メイヨー 郡では「小さいながら美しい町」として注目されているからだ。2001年には、アイルランドで「もっとも可愛らしい町」に選ばれ、それを目当てに観光客を集めて、アイルランドの西海岸の交通の要衝にもなっている。

 身軽になって町を歩く。中心の高台に、オクタゴン(The Octagon )広場があり、中心に記念塔が建っている。名の通り5角形の広場だ。塔はウエストポート町のシンボルだという。かつては別の人の像があったが、今は聖パトリックの像に代わっている。ここから5方向へ放射状の道路が出ている。その一つのショップ通りを行くと、時計塔のある別の広場がある。ジェイムス通りやブリッジ通りには、色鮮やかに壁を塗って、それぞれ自己主張している商店が、隣り合って並んでいる。それらが意外に調和しているのが美しい。「使われている色が澄んでいて、お互いに妨げていないからだ」と、気づく。坂道になっているので、一軒ごとに段差を付けて建ち並んでいるのもおもしろい。昼間から結構人が出て賑わっている。中心部から少しはずれると、途端に人の姿が減っていく。通りのはずれにある川が水路としてきれいに造成されていて、その両側が散歩道になっている。ところどころにはベンチが置いてある。その畔を散歩している犬が、水路に降りる階段を飛ぶように走り下り、目の前の橋の下に構えている。飼い主が投げる缶を追って、先回りしているのだ。何度も繰り返して、飛沫をあげながら川の中を飛び跳ねている。まだ幼いのだろうか。見ていて楽しく、微笑ましい。散歩の日課なのだろう。

 アイルランド銀行前を歩いていると、ものものしい雰囲気にでくわした。警察の車1台に、軍隊の車3台。迷彩服の兵士が10人ほど、歩道に並んで小銃を構えている。どうやら現金輸送車の警戒らしい。やがて大きな頑丈な車が動き出すと、前後を挟んで4台の車も姿を消した。小銃を構える兵士の脇を、人々が歩いている。身近に武器がある。そんな日常があるのかと、少々緊張する。

 町がこじんまりと狭いから、歩いていても、アッという間に終わってしまった。軽食レストラン「コージー・ジョウ(Cosy Joes)」で、遅い昼食。夫は、典型的なコッド&チップス、もちろんギネスのご相伴も忘れずに。私はボローニヤ・スパゲッティとオレンジ・ジュース。天気が良くなったし、少し食欲が出てきた。

 「ウエストポートの水は、飲料に適さない」と警告が出ているので、ミネラルウオーターを購入。もっとも、旅先の慣れない水は身体に障るおそれがあるから、普段でも買うのだが、大きいボトルにする。持ち運びは車がしてくれるのだから・・・。

 2時半頃、水路の向こうにあるホテルに正式にチェックインし、荷物を部屋へ。早速バス・タブにお湯を張り、ゆっくりと体を休める。久しぶりにリラックスした気分だ。その後洗濯。旅では、毎日こまめに洗濯をしているが、ゆっくりできる時間の洗濯はいい。おまけに暖房のスチームがきいているから、その上に並べておくと、1時間ほどで乾いてしまう。アイルランド人が、雨に打たれるのが平気らしいのは、スチームがあるからかなあ・・・?

 夕方、夫は写真を撮りながら、ついでにパブへと、出かけていく。その間、私はぐっすり昼寝をし、目覚めたらすっかり元気回復。

 夜の9時半頃、ホテルのバーでライブ・ミュージックがあるので、出かける。結婚披露宴から流れて来た人たちや、週末の金曜夜を楽しむためにホテル外から来る人たちなどで、混雑している。飲み物を注文するのもままならない。だが、大勢の人とおしゃべりし、予想外の出来事に遭遇して、楽しかった。

 初めは音楽を静かに聴いていたが、席に座って体を揺らしていた女性たちが、ひとり、ふたりと立ち上がって踊り出し、次第に盛り上がってくる。男性たちはしらけた風情で、ひたすら飲みながらの観察者だ。老カップルが見事な足捌きで、床を滑っていく。昔からの実績の積み重ねか? 女性の中で、ひときわ素晴らしい演技の踊り手がいる。一人踊りだが、その踊りぶりが創作的で、見事だ。だが一人だけではもの足りないらしく、座っている男女を問わず、「一緒に踊りましょうよ」と、さかんに誘っている。彼女に導かれて、踊る人が増えていく。私たちにも誘いの声がかかる。ご遠慮申し上げたのはいうまでもない!

バーで生演奏にあわせ踊る人々、左の女性はプロのダンサーだったという。

 そのうちに、踊り上手の女性は勢い余って、演奏している人たちの舞台に飛び込んで、背中から転倒してしまった。ちょっと悄げたが、再び踊り出す。1曲終わって夫の傍に来たとき、彼女の手の甲から血が流れているのに気づく。夫はティッシュ・ペーパーで血を拭い、バーの係に絆創膏をもらって手当をする。それで気に入られたのか、「踊れません!」と断る夫が、女性に強引に踊りの輪に引っ張り出される。どうやらほんとうに踊れないことがわかったのか、そのうちに、ぴったりと抱え込まれてチーク・ダンスになる。呆れたね。記念のシャッターを押すことは忘れませんでしたよ!

 親切に気を許したらしい女性は、やがて私の胸に顔を埋め、「とても泣きたい・・・」と、涙を流すではないか。頭を撫でながら「泣いたらいいわ」と、慰める。気を鎮めた女性が「トイレにいくわ」と席を立ったとき、彼女の連れがやって来た。「素晴らしい踊りだったのに・・・」と、ハプニングに同情すると、「今晩、彼女は少し酔ってるのよ。夕食を一緒に食べて、ワイン1本を飲んだの。そして、少し踊りましょうと、このホテルに来たの。彼女は、病気になったの。プロのダンサーで、クラシック・バレエのダンサーなのに・・・」と、いう。道理で、素晴らしい表情の踊りだったのだ。なにか事情があるらしいと理解したが、立ち入ってはまずかろう。連れは「タクシーを呼んで、帰りましょう」と、女性を促し、やっと納得させた。

 ライブは、アイルランドの民謡から始まり、クラシカル・ロックンロール中心。ビートルズなど、学生時代に聴いた懐かしい曲ばかりだ。それにあわせて、踊りはマンボだったり、ツイストになったり。演奏している男性たちはかなり歳をとっているようだが、若い頃に取った杵柄、その延長と睨んだ。時代を感じさせ、半世紀以上も前の青春に戻った。

 夜半12時から、ホテル内のホールでダンス・パーティが始まると聞いていたが、会場は違うし、踊れないし、それに遅いと諦める。夕方、結婚披露宴がおこなわれていた。そんなお仲間が集まって、楽しんでいる様子を眺めるのは興味があったのだが・・・。12時半頃、部屋に戻る。おやすみなさい。

戻る