04/01/03

い ま さ ら の 元 旦 の 計

 元旦の計を云々するような年ではない。いや、こんな年になるまで、元旦の計など考えたこともない、と思う。そんな気がするだけで、若いときは人並みにそんなことを何かに書き付けたりしたことがあったかもしれない。しかしだいたい、守れもしない計画を新年にだけたててみることに、ばかばかしさを感じるほうだ。

 ところがである。考えてみると、年をとり、自由の身になってこそ、一年の計が必要である、と感じるようになってきた。自由に時間を使えるということは、何の外的規制もないということ。何でもできるし、何もしないですんでしまう。学生であったり、職業人であれば、否応なしに何をするかは、7,80パーセントは、自分以外の外的条件から決まっているだろう。年寄り自遊人には、外的規制はゼロである。まあ、三度三度の食事を、ほぼ決まった時間にするくらいのことである。自分の時間の主人は自分しかない。何をして自分の時間を過ごすか、しっかりした考えを持たなければ、なにかかにか当座のことをしているうちに、時間だけが目の前を通り過ぎていく。無為な生活に堕してしまう。

 年寄りこそ、年の変わり目をいいことに、元旦の計くらいたてた方がいい、というのが私の悟ったことである。

 元旦であるなしにかかわらず、自分の生活の現状は、あれこれ点検してみて、修正が必要だと、このところ自覚している。退職3年を経て、いまだに生活のパターンが安定したコースへと定着していない、と感じている。それは余りに盛り沢山のことを求めすぎて、すべてが未消化のまま併行して進んでいるせいだろう。

 そこで、私の元旦の計は、生活のスリム化をしよう、ということである。何をしないことにするか。それを見つけて削ぎ落とそう。ところがそれが、なかなか難しい。あれこれ考えて、やっと絞り出したのは、こんなことである。

 まず、読み物のフローを削減する。例えば、日刊の英字新聞をやめたり、いくつかの定期講読あるいはそれに近い雑誌の購入をやめる。本はすぐ読むものだけに購入を絞る。どうもあれこれに目を向けて、末広に考えてしまう性格である。そこはずっと禁欲することにしよう。

 演劇・オペラ・音楽会・展覧会などの楽しみごとも、絞り込むことにしよう。これは現役時代に意のままにならなかった反動で、あれもこれもと行きすぎた。精選して数を減らそう。

 写真器材(カメラやレンズ)への新規投資もやめよう。現有のものでまず2,3年は保つ。魅力的な新製品は出てくるに違いないが、ぐっとこらえることにする。

 海外旅行は年1回としよう(これは今年だけのこと、来年はまあ、2回ぐらいにはするかもしれない)。

 こんなふうに書いてくると、年寄りの縮み思考に陥りそうに見えるだろうが、本当にやりたいこと、やるべきことに、時間と衰えつつある能力とを集中するためである。読書も深めたいし、写真撮影にはもっと力を入れたい。画像処理もワンステップ上の技術を目指すつもりである。ほかにももろもろある。絞り込みよりも、発散の方向になりかねない。それゆえの自粛である。

 こんなことをHPに公にして、自己規制をかけようというのが、この稿のねらいである。さてどんな一年になることだろうか。年末に、ここで書いたものの事後評価をしてみることにしよう。

 これを書いているのを、肩越しに見たみやは「元旦の計だって?」とケタケタと笑った。まあ、見ておれ。

戻る